野望が欲望に変わるとき。



小さい頃の経験とか感情って
知らぬ間に今の生活にリンクしてるなぁ、と
最近感じるのです。

今日は、そのひとつを。


家に対しての野望

小さい頃から、引っ越しをたくさんしてきました。

転勤族じゃないけど地元内で転々と。
学生のときだけで10回ほど。

いろんな家に住んできたけど
どこも「好き」なところがなくて。
自分の家が嫌で嫌で仕方がなくて。

というのも、こんな事がありました。



床って座るところじゃないん?


友達の家はね、みんな床だったんです。
その床に椅子やら、ソファやら、ベッドがあるんですよ。

適当に座って〜


皆その言葉の通り、適当に座るわけです。
椅子やら、ソファやら。
うちはずっと畳の家だったから
家は地べたに座る、って思ってたんです。

あ、床って座るところじゃないんだ
っていう衝撃以上に


どうしてうちは畳なんだ、
どうしてキレイじゃないんだ


って、何か、すっごい悔しかったんですよ。
「床に座らないタイプのお家」が
羨ましくて仕方がなくて。夢しかなくて。

それがキッカケで

『毎月無料で配布されるSUUMOの雑誌を
賃料高い順から見て、こういう家に住みたい』

を想像する事が趣味になりました。

が、が、!

10回、引越しをしたけど
「床に座らないタイプのお家」に住む夢は
想像だけで終わってしまいました〜。くぅ〜。


床はすぐそこ

上京が決まって、初めての家探し。

ずっとSUUMO見て想像するだけだったから、
いざ本番!という気持ちだったわけです。

床のお家であればどこでもいいです!って
不動産屋さんに伝えて探してみると


東京には床しかねぇええええ!
畳なんて、ないじゃぁぁあん!
さすが!とうきょおおおおおう!


もう、そこら中、みんな床。

こうして長年の夢、
床のお家を手に入れました。


そんなこんなで
上京してからも引越しが多くて
いまのお家は4軒目です。

全部床です。

ところがどっこい。
ひとり暮らしの部屋なんて狭すぎて
座らないタイプの家具なんて置けやしない。
そして、ソファを買ったはいいが、
結局、地べたに座る生活をしております。


実はいま、5軒目のお家を探していて。
もう少しキッチンが広くて過ごしやすい所。
それが手に入るなら、
少し遠くてもいいし
少し古くてもいいし
なんなら、畳のお家がいいな、なんて。

不思議ですね。
畳きらい!すかん!と思ってたのに。


結局地べたが落ち着くのでしょうね。


野望から欲望へ


野望と欲望の違いって何なのか。
調べてみました。

野望
1.身のほどを越えた、大きな望み
2.望んではならない不届きな望み


欲望
1.欲しがる心
2.不足を感じて、これを満たそうと望む心


「床に座らないタイプのお家」を羨ましいなぁと思っていた小学生の私は
きっと野望を抱いていたのだなぁと思う。


それが今では、

畳のお家がいい!
東京タワーの見えるお家に住む!

っていう『欲望』を抱くようになって。

実際東京タワーのお家に住むって
なかなかハードル高いと思うんだけど
小学生の私が抱いていた
「望んではならない不届きな望み」とも
「身の程を越えた」とも、感じません。


小さい頃からの
家に対する想いやこだわりは
今も変わらないけど
1つだけ変わったことがあります。

「いいなぁ、羨ましい」から
「絶対手に入れる!」に。


野望から欲望に変わる瞬間に、
スタートの笛が鳴って
走り出している気がします。

欲望をモチベーションに、栄養にして。



わたしはこれから、
どんなお家に住むのでしょう。

いきなりド田舎の一軒家借りてたり

超高層マンションに住んでたり

やっぱり畳だよね、って言って
小さなお家に住んでたり。



きっと、お家っていう存在は
自分のやりたい事とリンクしていくんだろうなぁと思います。

それは、バカの1つ覚えで言ってる口癖の
「豊かに生きる」事に繋がると思います。

だから、とっても楽しみ。


お家の存在価値は、人それぞれ違うんだろうな。
いろんな方に聞いてみたいなぁ。

あなたにとってのお家ってなんですか?





コメント

このブログの人気の投稿

東京タワーと、ときどきわたし

旅する本